2019年04月03日

ねこぽぽテラス ピザバイキング

ずーっと気になりながらもなかなか行かれなかった「ねこぽぽテラス」に行って来ましたー!

息子の保育園の時のお友達と♪
若穂中央公園で遊んでお腹をすかせてから移動。
車で5分位でした。

山の中の古民家を改装した雰囲気で中はおしゃれでした~


平日は普通のお食事。
土日のみのバイキングです。
大人1100円
子供800円
幼児320円
とリーズナブルでありがたい!

子ども達は友達同士でピザが焼き上がる度に取りに行き、「美味しい~」とご満悦。
大人はピザ以外にもサラダやお惣菜もいただき大満足。





150円のキャラメルポップコーンを買い、食べながら裏庭を探検しました。
雨が降ってきてしまい残念でしたが、晴れた日ならテラス席もいいかも~

小上がりはありませんが、靴を脱いであがるお店なので赤ちゃん連れにも良さそう(*^^*)
(雑貨を売っているので触りに行っちゃうかもしれませんが...)

ぜひまた行きたいお店です♪


ねこぽぽテラス
長野市若穂保科1745-1
026-285-0282



ベビーマッサージ教室 オアーゾ
長野市松代町松代613-4
ご予約:026-285-0210 (会社兼)
   (平日 9時~15時)
    LINE@トークより

"ベビーマッサージ教室オアーゾ"のLINE@↓
https://line.me/R/ti/p/%40wrr1272f



  


Posted by OAZO at 12:11Comments(0)食べログ

2019年03月29日

台湾料理 香満園 今日まで半額!!!

久しぶりの食べ物ブログです。
載せたいお店はいっぱいあって、写真も撮りためているのですが...

とりあえず、期間が今日までなのでこのお店を!

チラシを見て気になっていた「香満園」に行って来ました。



私と末っ子はみそラーメン(480円→240円)、上の2人はチャーハン(480円→240円)。
安いからと取り分けじゃなく1人一品頼んだらボリューム満点!!
からあげも1個の大きさがおっきくてビックリ!!
(7個位入っていました)




少量のお子さまランチも食べきれない我が子達。
絶対残すと思ったのに「おいしい~」と完食!

お座敷席もお店の両側にあり、赤ちゃん連れでも大丈夫。
台湾料理のお店ってたばこの臭いがすごいお店が多かったのですが、そんなこともなく快適でした~

ランチも680円とお安いようで、半額イベントが終わってもまた行きたいと思います♪



台湾料理 香満園
長野市塩崎四之宮3774-6
026-214-6188



  


Posted by OAZO at 08:23Comments(0)食べログ

2018年03月03日

ちゃーしゅうや 武蔵 期間限定ワンコイン♪

久しぶりの食べブロですf(^^;
昨日たまたま見ていた「ゆうがたGET!」

ちゃーしゅうや武蔵の「からし味噌」が「ゆうがたGet!を見ました」と言うと799円→500円になるということで行ってきましたーo(^o^)o
なっちょ以来のワンコインラーメン♪


辛味は別皿で出してもらえるので私のように辛いのが苦手な人でも美味しく食べられます(*^^*)

お子さまラーメンセットは
ラーメン+ジュース+ガチャ
=370円(税別)
ガチャの隣にはペッパーくんがいて子ども達は大喜びでした!



お座敷席が多いので赤ちゃん連れの方にも行きやすいお店です。
からし味噌ワンコインは、篠ノ井店は5日まで!
上田店も同時開催ですが4日までのようですo(^o^)o







  


Posted by OAZO at 19:10Comments(2)食べログ

2017年11月12日

桂慎 中華料理 1周年記念500円!

去年オープンした桂慎。
1周年記念で5種類の料理がワンコインの500円‼
今日までのイベントです♪




大人はあんかけ焼きそば。



子ども達は炒飯とチャーシュー麺を取り分けしました\(^o^)/

以前子連れママに人気だった525のお店なので、個室のお座敷席が残っています‼
イベント中は早めの来店がオススメです。


中華料理 桂慎
長野市川中島今井723-4
026-213-6710





  


Posted by OAZO at 11:28Comments(0)食べログ

2017年09月14日

カフェ エレファントマウンテン 松代

最近なかなかアップできずにいたお店紹介...
お久しぶりの今回は...‼
松代にもこんなおしゃれなカフェがオープン~(*^▽^*)


小上がりにこんな魅力的な滑り台やおもちゃがいっぱい‼
壁の絵は手描きであったかい空間に。
赤ちゃん用のバウンサーやこどもイスも充実していて、子育て中のママの味方のとっても素敵なお店でした!

あと少し早くオープンしていたら、私子連れで入り浸っていたことでしょう(* ̄∇ ̄*)
と言っても、テーブル席も素敵なので大人だけでゆっくりとした時間を過ごすこともオススメです♪


私のランチ、
テリヤキチキンライス

ランチタイムは、+100円で「スープ&ドリンク付き」に‼嬉しい~(о´∀`о)

お子さま向けのメニューも充実♪


そして‼大注目の「ふわふわかき氷」‼
ランチでお腹いっぱいで今回は食べられませんでした( ;∀;)
次回はぜひ食べてみたいです!



お店は、ベビマ教室から車で2、3分程...
ベビマ後にランチしながら松代散策いかがですか?(^o^)v


エレファントマウンテン
長野市松代町松代176
026-214-3674


ベビーマッサージ教室 オアーゾ
長野市松代町松代613-4
ご予約:026-285-0210 (会社兼)
   (平日 9時~18時)



  


Posted by OAZO at 12:08Comments(0)食べログ

2017年06月26日

イタリアン・トマト 

午後娘の病院があった為、保育園はお休みして末っ子とデートしてきました♪
行きたい場所があったけど、臨時休業で娘は号泣...
近くのメガドンキに入り、31のアイスを食べたらご機嫌になりました(о´∀`о)

お昼は31のお隣のイタトマへ。
「フレッシュトマトとツナの豆乳クリーム+ドリンクセット」 
         800円(なっちょ価格500円)


600円以上は子育てパスでジュースがもらえるサービスかあり、カルピスをもらってまたまたご機嫌o(^o^)o

豆乳クリームがあっさりしていて子どもも美味しくいただけました‼

カートのままでも入れますし、赤ちゃん用のイスがあります。
娘はもうキツくて入れませんでしたが(^-^;



イタリアン・トマト メガドンキ長野店
長野市高田1758
026-263-4028


  


Posted by OAZO at 12:06Comments(0)食べログ

2017年06月20日

麺屋 無村

信州味噌ラーメン 918円

シンプルで野菜はネギのみ‼
肉味噌とチャーシューもあり、美味しかったです♪
なっちょ本で500円でいただいちゃいました\(^o^)/


つけそば、あごそば、あさりそば等たくさんの種類があるようです‼

お座敷も少しあり子連れのお客さんもいました。


麺屋 無村
長野市篠ノ井西寺尾2763-1
026-285-9272



  


Posted by OAZO at 12:20Comments(0)食べログ

2017年06月01日

まさかのワンプレート100円!

「エレファントミュージアム」で、
月曜日の夜17時~20時
子ども100円 同伴の大人200円でご飯が食べられる(*゚Д゚*)
...ということで、行ってきましたー‼

いつもはバイキングスタイルですが、行ってみたらバイキングのテーブルには布がかかっていて??
どうやら夜は週替わりでメニューが決まっているみたいです!

今回は「ハヤシライス」でした。


なんと、サービスでかき氷まで出していただき子ども達は大喜び♪

すごーくお得なディナーになりました‼
味はココナッツ風味で、タイの家庭の味...かな?

まだしばらくは開催されるようです\(^o^)/



  


Posted by OAZO at 16:48Comments(2)食べログ

2017年05月12日

貴華縁 五目バリそば

前回まさかの(火)休みで食べ損ねた貴華縁さんへ。
今回は営業中でした♪

五目バリそば+スープ 700円(なっちょ500円)



具だくさんで見たことないキノコが何種類も入っていたり本格的‼
もう少し餡が欲しくなりましたが贅沢な意見です(^o^;)

子どもがいない日だったのでお座敷ではなくテーブル席を選んでみましたが、この日はタバコを吸う方が多かったのでお座敷にいけば良かったと後悔...

お座敷席は子連れでも過ごしやすいです(*^^*)



貴華縁
長野市篠ノ井布施高田879-2
026-285-9758
定休 第2、4月曜日



  


Posted by OAZO at 13:09Comments(2)食べログ

2017年05月01日

一松亭 ざるそば+かやくご飯セット

780円がなっちょで500円~!


780円でもお得ですよね!

お花見の時期だったこともあり、11時の開店後しばらくしたらほぼ満席に‼

ボリューム満点で美味しかったです♪

入って右側には広いお座敷席もありました\(^o^)/



一松亭
千曲市屋代2783
026-273-1102
水曜定休



  


Posted by OAZO at 12:04Comments(0)食べログ