2015年01月31日
今回のベビーマッサージ
先日の教室の様子です。
今回はセラピストコース2回めのY様&Iくん(9ヶ月)です♪
おうちでもいっぱいマッサージしてもらっているようで、ゴロンも嫌がらずにこにこでマッサージをしてもらっていました!
Iくんは、どきんちゃんのふれあい遊びがお気に入りです♪♪
ママもとってもお上手~(๑✧∀✧๑)
ママもお子さんもにこにこのマッサージの時間って素敵だな~って改めて感じました(*^▽^*)
次回3回めでセラピストコース終了で認定証発行させていただきます。
また次回の教室でお会いできるのを楽しみにしています♪

今回はセラピストコース2回めのY様&Iくん(9ヶ月)です♪
おうちでもいっぱいマッサージしてもらっているようで、ゴロンも嫌がらずにこにこでマッサージをしてもらっていました!
Iくんは、どきんちゃんのふれあい遊びがお気に入りです♪♪
ママもとってもお上手~(๑✧∀✧๑)
ママもお子さんもにこにこのマッサージの時間って素敵だな~って改めて感じました(*^▽^*)
次回3回めでセラピストコース終了で認定証発行させていただきます。
また次回の教室でお会いできるのを楽しみにしています♪

2015年01月31日
2月の予定
9日午前○ 午後△
27日午前△ 午後○
午前 10時30分~11時30分
午後 14時00分~15時00分
当教室は1~4名程の少人数でレッスンをさせていただいております。
ご予約頂いてからご参加頂けますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
*ご予約*
090-9664-1612(宮尾)
026-285-0210 (会社)
※2月9日と20日を予定しておりましたが、9日と27日に変更させていただきましたm(__)m
申し訳ありませんがご予定の確認をお願い致します。
雪や感染病が多い時期です。
当日のキャンセルももちろん大丈夫ですので、お子さまの体調を第1に、天気と相談しながらお越し下さいね(*^▽^*)
尚、キャンセルの場合はご連絡頂けますようよろしくお願い致します。
27日午前△ 午後○
午前 10時30分~11時30分
午後 14時00分~15時00分
当教室は1~4名程の少人数でレッスンをさせていただいております。
ご予約頂いてからご参加頂けますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
*ご予約*
090-9664-1612(宮尾)
026-285-0210 (会社)
※2月9日と20日を予定しておりましたが、9日と27日に変更させていただきましたm(__)m
申し訳ありませんがご予定の確認をお願い致します。
雪や感染病が多い時期です。
当日のキャンセルももちろん大丈夫ですので、お子さまの体調を第1に、天気と相談しながらお越し下さいね(*^▽^*)
尚、キャンセルの場合はご連絡頂けますようよろしくお願い致します。
2015年01月30日
ベビーフェイスプラネッツ
アジアンが大好きなのでこちらのお店の雰囲気が大好きです( ☆∀☆)
アジアンと言っても、パスタやオムライス等のイタリアンやデザートも豊富です。
小上がりのお座敷ソファ席もありごろんの赤ちゃん連れにはありがたいお店です!
もっと近くにあればちょくちょくいけるのになぁ~(^o^;)
ただのわがままですが(笑)

今回は休日に友人と行ったのでサラダをシェアしましたが平日はサラダもついてお得なランチができますよ~♪
ベビーフェイスプラネッツ 長野北店
住所:長野市大字北長池1260-2
電話:026-259-7311
営業時間:11:00~24:00
アジアンと言っても、パスタやオムライス等のイタリアンやデザートも豊富です。
小上がりのお座敷ソファ席もありごろんの赤ちゃん連れにはありがたいお店です!
もっと近くにあればちょくちょくいけるのになぁ~(^o^;)
ただのわがままですが(笑)

今回は休日に友人と行ったのでサラダをシェアしましたが平日はサラダもついてお得なランチができますよ~♪
ベビーフェイスプラネッツ 長野北店
住所:長野市大字北長池1260-2
電話:026-259-7311
営業時間:11:00~24:00
2015年01月28日
町家カフェ太郎茶屋鎌倉
昨年8月にオープンしたカフェ。
小上がりのお座敷席もあり子連れにはありがたい~♪
ということでよくランチに行かせていただいています(*^▽^*)
お値段もリーズナブルなのに、何より嬉しいのは、ドリンクを頼むと無料でデザートの盛り合わせがついてくることです!!
私が注文するのはオムライス率が高いです( ☆∀☆)



町家カフェ太郎茶屋鎌倉
住所:長野市川中島町原1399-1
電話:0262143771
営業時間:11:00~22:00(平日)
9:30~22:00(土日)
小上がりのお座敷席もあり子連れにはありがたい~♪
ということでよくランチに行かせていただいています(*^▽^*)
お値段もリーズナブルなのに、何より嬉しいのは、ドリンクを頼むと無料でデザートの盛り合わせがついてくることです!!
私が注文するのはオムライス率が高いです( ☆∀☆)



町家カフェ太郎茶屋鎌倉
住所:長野市川中島町原1399-1
電話:0262143771
営業時間:11:00~22:00(平日)
9:30~22:00(土日)
2015年01月27日
パパの服→娘の服へ♪
珍しく先日、主人が服の整理をしタンスの肥やしが袋にいっぱい!
捨てるのももったいないし...と思い、リサイクルショプに行ってみました。
そしたら1,500円位になりました(๑✧∀✧๑)
臨時収入に感激~♪
しながら、査定中に子ども服が欲しくなり結局売ったお金で買ってしまいました(笑)

来月、ディズニーランドに行く予定なのですが、なんと!ディズニーリゾートで売っていたポンチョがワンコインで出ていましたー(*^▽^*)
パパの服が二人の娘の服へとなりました~
査定時間は誘惑たっぷりです(笑)
捨てるのももったいないし...と思い、リサイクルショプに行ってみました。
そしたら1,500円位になりました(๑✧∀✧๑)
臨時収入に感激~♪
しながら、査定中に子ども服が欲しくなり結局売ったお金で買ってしまいました(笑)

来月、ディズニーランドに行く予定なのですが、なんと!ディズニーリゾートで売っていたポンチョがワンコインで出ていましたー(*^▽^*)
パパの服が二人の娘の服へとなりました~
査定時間は誘惑たっぷりです(笑)
2015年01月26日
ベビーマッサージの勉強
先日、自分の勉強にベビーマッサージ会に行ってきました。
勉強してきたことをまた、これからご参加いただくお母様達にお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m
今年もたくさんの赤ちゃんとママさんと出逢えるように頑張ります゚・*:.。✡*:゚・♡
勉強してきたことをまた、これからご参加いただくお母様達にお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m
今年もたくさんの赤ちゃんとママさんと出逢えるように頑張ります゚・*:.。✡*:゚・♡
2015年01月24日
フラワーアレンジメント このゆびとまれ
今日は、子育て支援センターの「このゆびとまれ」で無料のフラワーアレンジメントがあり親子で参加してきました。
なかなか子どもと一緒にお花を楽しむ機会がないので、親子で素敵な時間を過ごすことができました(*^▽^*)
いつもは赤ちゃんや未就園児が多いセンターも、今日はハサミを使える子ということで園児が多く、子ども達は久しぶりに再会したお友だちもいて大喜びでした♪
1階でもままごとやブロック遊びを楽しみ、久しぶりの支援センターにも大喜びで楽しんでいました!
またこのような行事があったら参加したいです~(*´˘`*)♡

このゆびとまれ
住所:長野市篠ノ井布施高田1021
電話:026-293-8860
なかなか子どもと一緒にお花を楽しむ機会がないので、親子で素敵な時間を過ごすことができました(*^▽^*)
いつもは赤ちゃんや未就園児が多いセンターも、今日はハサミを使える子ということで園児が多く、子ども達は久しぶりに再会したお友だちもいて大喜びでした♪
1階でもままごとやブロック遊びを楽しみ、久しぶりの支援センターにも大喜びで楽しんでいました!
またこのような行事があったら参加したいです~(*´˘`*)♡

このゆびとまれ
住所:長野市篠ノ井布施高田1021
電話:026-293-8860
2015年01月24日
アトピーとベビーマッサージ
前回のベビマの様子でふれた「アトピー」についてですが、お悩みのママさんも多いかと思います。
うちの真ん中の子もアトピーで冬の時期は特に肌の状態が酷くて痒がりかわいそうです(>_<)
処方された薬を塗るとすぐによくなるのですが、ステロイドも入ってますし、できれば使いたくないですよね~!!
アトピーの原因は、アレルギー、遺伝的要因...などいろいろ言われていますが結局は不明です。
治療法についてもいろいろ言われていますが、お母さんとのスキンシップから免疫力を高める効果があるベビーマッサージには悪影響は少ないと思われます。
また乾燥はアトピーの大敵ですし、当教室はオイルを使いながらのマッサージを行っていますので保湿もアップ♪
湿疹がでている時はマッサージを控えていますがアトピーによる湿疹は主治医の先生やお母様のご判断でマッサージにもご参加頂けます。
ただし、途中で痒がったり異変を感じたらすぐにおやめいただきます。
《アトピーのお子さまへの効果》
・子どもの脳と体の発達を促す
→アトピーは成長とともに自然に治るとも言われている為、脳と体の発達が早ければ早いほど効果的と思われます
・免疫力を高める
→アトピーは自然治癒力の弱さも原因のひとつの為、免疫力が上がればアトピーに対する抵抗力もつき、自然治癒力もアップします
アトピーの子も、そうでない子もお母さんにさわってもらうことは大好きです♡
一緒に試してみませんか?(*^▽^*)
うちの真ん中の子もアトピーで冬の時期は特に肌の状態が酷くて痒がりかわいそうです(>_<)
処方された薬を塗るとすぐによくなるのですが、ステロイドも入ってますし、できれば使いたくないですよね~!!
アトピーの原因は、アレルギー、遺伝的要因...などいろいろ言われていますが結局は不明です。
治療法についてもいろいろ言われていますが、お母さんとのスキンシップから免疫力を高める効果があるベビーマッサージには悪影響は少ないと思われます。
また乾燥はアトピーの大敵ですし、当教室はオイルを使いながらのマッサージを行っていますので保湿もアップ♪
湿疹がでている時はマッサージを控えていますがアトピーによる湿疹は主治医の先生やお母様のご判断でマッサージにもご参加頂けます。
ただし、途中で痒がったり異変を感じたらすぐにおやめいただきます。
《アトピーのお子さまへの効果》
・子どもの脳と体の発達を促す
→アトピーは成長とともに自然に治るとも言われている為、脳と体の発達が早ければ早いほど効果的と思われます
・免疫力を高める
→アトピーは自然治癒力の弱さも原因のひとつの為、免疫力が上がればアトピーに対する抵抗力もつき、自然治癒力もアップします
アトピーの子も、そうでない子もお母さんにさわってもらうことは大好きです♡
一緒に試してみませんか?(*^▽^*)
2015年01月23日
今回のベビーマッサージ
ブログの更新が滞り、マッサージの様子や食べログ等いろいろ書きたいことがたまってしまいました~(^o^;)
とりあえず、今日の様子から。
今、感染病がすごーく流行っていますよね(´×ω×`)
松代は特にクラスの人数が元々少ないこともあり、小学校は学級閉鎖の学年も多いようです~
そういうこともあり冬場はキャンセルも多く、本日はマンツーマンでした♡
突然の雪や体調の変化もある時期なので当日のキャンセルももちろん大丈夫ですよー♪
お子さまの体調第1に、天気とも相談しながらお越し下さいね(*^▽^*)
本日は3回め参加のNくん(5ヶ月)です。
場所見知りが始まってしまったようで少し泣いてしまいましたがマッサージはニコニコで参加してくれました!

リピートで参加頂くと成長が見れて嬉しくなります♪
最近アトピーが出てしまったようで...
アトピーについてもまた少し書きたいと思います。
とりあえず、今日の様子から。
今、感染病がすごーく流行っていますよね(´×ω×`)
松代は特にクラスの人数が元々少ないこともあり、小学校は学級閉鎖の学年も多いようです~
そういうこともあり冬場はキャンセルも多く、本日はマンツーマンでした♡
突然の雪や体調の変化もある時期なので当日のキャンセルももちろん大丈夫ですよー♪
お子さまの体調第1に、天気とも相談しながらお越し下さいね(*^▽^*)
本日は3回め参加のNくん(5ヶ月)です。
場所見知りが始まってしまったようで少し泣いてしまいましたがマッサージはニコニコで参加してくれました!

リピートで参加頂くと成長が見れて嬉しくなります♪
最近アトピーが出てしまったようで...
アトピーについてもまた少し書きたいと思います。
2015年01月15日
最悪の誕生日に...
すっかり更新が滞ってしまい今更ですが、
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
先日、私の誕生日だったのですが、前日に主人が熱を出し夕方息子が嘔吐し、誕生日を迎えた途端に私も吐き気が!!夜中はトイレで過ごし落ち着いて布団に戻ってしばらくしたら長女が寝たまま嘔吐!!
気持ち悪い中片付けと洗濯をして、
胃腸炎で熱と嘔吐と絶食と子ども達の看病...
という最悪の誕生日になりました(´д`|||)
とは言っても去年も長女がインフルエンザになり臨月妊婦がインフルにおびえながら看病という誕生日でしたが(^_^;)
スタートは最悪でしたが残りの1年は素敵なこといっぱいにしたいです♪
皆さんもこの時期、風邪や感染病にお気をつけてお過ごし下さいね!
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
先日、私の誕生日だったのですが、前日に主人が熱を出し夕方息子が嘔吐し、誕生日を迎えた途端に私も吐き気が!!夜中はトイレで過ごし落ち着いて布団に戻ってしばらくしたら長女が寝たまま嘔吐!!
気持ち悪い中片付けと洗濯をして、
胃腸炎で熱と嘔吐と絶食と子ども達の看病...
という最悪の誕生日になりました(´д`|||)
とは言っても去年も長女がインフルエンザになり臨月妊婦がインフルにおびえながら看病という誕生日でしたが(^_^;)
スタートは最悪でしたが残りの1年は素敵なこといっぱいにしたいです♪
皆さんもこの時期、風邪や感染病にお気をつけてお過ごし下さいね!