2014年12月26日
1月の予定
5日午前△ 午後○
16日午前○ 午後○
23日午前○ 午後○
午前 10時30分~11時30分
午後 14時00分~15時00分
当教室は1~4名程の少人数でレッスンをさせていただいております。
ご予約頂いてからご参加頂けますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
*ご予約*
090-9664-1612(宮尾)
026-285-0210 (会社)
本年中はたくさんのママさんとかわいい赤ちゃん達に出会うことができとても嬉しかったです(*^▽^*)
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
来年もたくさんの出会いがありますように(*^^*)
お会いできることを楽しみにしています♪
16日午前○ 午後○
23日午前○ 午後○
午前 10時30分~11時30分
午後 14時00分~15時00分
当教室は1~4名程の少人数でレッスンをさせていただいております。
ご予約頂いてからご参加頂けますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
*ご予約*
090-9664-1612(宮尾)
026-285-0210 (会社)
本年中はたくさんのママさんとかわいい赤ちゃん達に出会うことができとても嬉しかったです(*^▽^*)
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
来年もたくさんの出会いがありますように(*^^*)
お会いできることを楽しみにしています♪
2014年12月24日
今回のベビーマッサージ
まただいぶ時間が経ってしまいましたがマッサージの様子です。
今回は2回め参加のIくん(8ヶ月)です。
前回より急に体つきがしっかりしていて成長ぶりにビックリ!!
歯もはえてきていました(*^^*)
Iくんのママさんにはベビーマッサージセラピストコースを受講していただいています!
テキストにはポイントを抜粋してありますのでご自宅に帰られた後にも復習していただけます。
3回ご受講後に協会より終了認定書を発行させていただきます。
育休中に簡単に何かを学びたい方にオススメです!
赤ちゃんをマッサージするならせっかくですし、ママも認定書もらいませんか?
3回ともハンドマッサージつきです。

ママのお勉強中もIくん、とってもおりこうさんに遊んでいてくれました(*^▽^*)
今回は2回め参加のIくん(8ヶ月)です。
前回より急に体つきがしっかりしていて成長ぶりにビックリ!!
歯もはえてきていました(*^^*)
Iくんのママさんにはベビーマッサージセラピストコースを受講していただいています!
テキストにはポイントを抜粋してありますのでご自宅に帰られた後にも復習していただけます。
3回ご受講後に協会より終了認定書を発行させていただきます。
育休中に簡単に何かを学びたい方にオススメです!
赤ちゃんをマッサージするならせっかくですし、ママも認定書もらいませんか?
3回ともハンドマッサージつきです。

ママのお勉強中もIくん、とってもおりこうさんに遊んでいてくれました(*^▽^*)
2014年12月11日
たんぽぽあそび広場 コープ
毎月1回第1水曜日に開催されているコープの子育て支援広場、
『たんぽぽあそび広場』に長女が赤ちゃんの頃からお世話になっています。
200円で手作りのあったか~いお昼を頂けるのもありがたい!
今回は12月ということでクリスマス会をしていただきました。
今月は300円でしたがお昼ご飯が豪華~
しかもサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました(σ≧▽≦)σ
娘は人見知り中で大泣きでしたが(^o^;)
工作でツリーを作ったりママ達もとっても楽しい時間を過ごせました♪

『たんぽぽあそび広場』に長女が赤ちゃんの頃からお世話になっています。
200円で手作りのあったか~いお昼を頂けるのもありがたい!
今回は12月ということでクリスマス会をしていただきました。
今月は300円でしたがお昼ご飯が豪華~
しかもサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました(σ≧▽≦)σ
娘は人見知り中で大泣きでしたが(^o^;)
工作でツリーを作ったりママ達もとっても楽しい時間を過ごせました♪

2014年12月10日
ニュー街道一 町歩きあんかけ焼きそば
前回の続きです。

教室から車で2、3分のお店です。
松代総合病院のすぐお隣。
ベビマの後にいかがですか?
あんかけ焼きそば¥700が食べたくて行ったら、
なんと!
松代町歩きの特別メニューを注文すると
ドリンク付で¥600で食べられるんです♪
ボリューム満点、お財布にも優しいランチです(*^▽^*)
お座敷席もあります。
以前、産後に来た時にはお店のお昼休みに足ツボ~骨盤調整をして頂きました!
ずっと不調だった顎が足ツボで治り感動しましたー( ;∀;)
産後にベビマ→ランチ→足ツボマッサージ
のコースはいかがですか?(*^▽^*)


↑横になっちゃってすみません...

教室から車で2、3分のお店です。
松代総合病院のすぐお隣。
ベビマの後にいかがですか?
あんかけ焼きそば¥700が食べたくて行ったら、
なんと!
松代町歩きの特別メニューを注文すると
ドリンク付で¥600で食べられるんです♪
ボリューム満点、お財布にも優しいランチです(*^▽^*)
お座敷席もあります。
以前、産後に来た時にはお店のお昼休みに足ツボ~骨盤調整をして頂きました!
ずっと不調だった顎が足ツボで治り感動しましたー( ;∀;)
産後にベビマ→ランチ→足ツボマッサージ
のコースはいかがですか?(*^▽^*)


↑横になっちゃってすみません...
2014年12月09日
今回のベビーマッサージ?
先週のベビマですが、集まったもののベビちゃん達がみんな風邪引きで体調イマイチということでママ達のハンドマッサージを受けながらおしゃべりのリラックスタイムへと変更となりました(*^▽^*)
1回の受講料にハンドマッサージもご希望の方へサービスでおつけしております。
回数券にも1回マッサージ付き。
セラピストコースには3回マッサージ付きです。
赤ちゃんのマッサージの後にママもプチマッサージ、いかがですか?

そして、その後はお友だちと松代ランチ♪
『ニュー街道一』さんです。
私が産後骨盤と顎の調子が悪かった時に足ツボ~骨盤にかけて調整して下さったマッサージ師の方がお店でウェイトレス(?)しています(*^^*)
次回ゆっくりご紹介いたします!
1回の受講料にハンドマッサージもご希望の方へサービスでおつけしております。
回数券にも1回マッサージ付き。
セラピストコースには3回マッサージ付きです。
赤ちゃんのマッサージの後にママもプチマッサージ、いかがですか?

そして、その後はお友だちと松代ランチ♪
『ニュー街道一』さんです。
私が産後骨盤と顎の調子が悪かった時に足ツボ~骨盤にかけて調整して下さったマッサージ師の方がお店でウェイトレス(?)しています(*^^*)
次回ゆっくりご紹介いたします!
2014年12月06日
ホワイトソルガム 小麦アレルギーに♪
前回ふれた8ヶ月の末っ子の話ですが、小麦と大豆アレルギーと判明。
家族で大好きなパンを食べさせてあげたいけど米粉で対応かなぁ?と思っていたら!!
アレルギー25品目を使っていないミックス粉を発見☆
多分以前からあったのだと思いますがアレルギー関係ないと気にして見なかったりしていて知りませんでした。


イネ科白高きびの一種で、小麦、大豆、とうもろこしに続く『第4の穀物』と言われているホワイトソルガム。
小麦粉に近い食感のようです。
蒸しパンやお好み焼き等いろいろ作れるようなのでこちらも挑戦してみたいと思います(*^▽^*)
美味しいといいなぁ~♪
家族で大好きなパンを食べさせてあげたいけど米粉で対応かなぁ?と思っていたら!!
アレルギー25品目を使っていないミックス粉を発見☆
多分以前からあったのだと思いますがアレルギー関係ないと気にして見なかったりしていて知りませんでした。


イネ科白高きびの一種で、小麦、大豆、とうもろこしに続く『第4の穀物』と言われているホワイトソルガム。
小麦粉に近い食感のようです。
蒸しパンやお好み焼き等いろいろ作れるようなのでこちらも挑戦してみたいと思います(*^▽^*)
美味しいといいなぁ~♪
2014年12月03日
パン作り2
前回に続き今回は職場関係でパン作り♪
メンバーが違うのをいいことに前回とほとんど同じで子ども達が(うちの子が...笑)好きなメニューで、
・ハイジぱん
・チーズパン
・コーンマヨ
・ハムロール
・マーブルブレッド
今回も大喜びで年中の娘がコーンマヨ2個、抹茶のマーブルブレッド2個を夕飯前にぺろり♪
普段はあまりパンを食べないので手作りのパンを美味しそうに食べてくれるのは本当に嬉しいです!

でも、下の8ヶ月の娘は小麦アレルギーなのでパンが食べられないんです~・・・(;´Д`)
米粉のパンもあるし!って思っていたのですがパン屋さんの米粉パンも100%とは限らないんですね(*_*)
これから食べられるようになったら米粉パンにも挑戦したいと思います♪
メンバーが違うのをいいことに前回とほとんど同じで子ども達が(うちの子が...笑)好きなメニューで、
・ハイジぱん
・チーズパン
・コーンマヨ
・ハムロール
・マーブルブレッド
今回も大喜びで年中の娘がコーンマヨ2個、抹茶のマーブルブレッド2個を夕飯前にぺろり♪
普段はあまりパンを食べないので手作りのパンを美味しそうに食べてくれるのは本当に嬉しいです!

でも、下の8ヶ月の娘は小麦アレルギーなのでパンが食べられないんです~・・・(;´Д`)
米粉のパンもあるし!って思っていたのですがパン屋さんの米粉パンも100%とは限らないんですね(*_*)
これから食べられるようになったら米粉パンにも挑戦したいと思います♪
2014年12月01日
パン作り
私の母が加工センターでパン作りの指導員をしていることもあり、先日子育てサークルのママ達と子連れでパン作りをしてきました♪
今回のメニューは・・・
・コーンマヨ
・ハムロール
・マーブルレッド
・カボチャぱん
子どもも好きそうなメニューにしてみました♪

ふわふわのぱんの感触に子ども達もにこにこ(*^▽^*)
焼きたてのぱんをその場で食べてまたにこにこ(*^▽^*)

手作りっていいですよね~
年中の娘が楽しみに保育園から帰ってきて大喜びで食べてくれました!
今回のメニューは・・・
・コーンマヨ
・ハムロール
・マーブルレッド
・カボチャぱん
子どもも好きそうなメニューにしてみました♪

ふわふわのぱんの感触に子ども達もにこにこ(*^▽^*)
焼きたてのぱんをその場で食べてまたにこにこ(*^▽^*)

手作りっていいですよね~
年中の娘が楽しみに保育園から帰ってきて大喜びで食べてくれました!